日時:2020年10月14日 13:00ー
場所:zoom webinar
座長:臼杵昭光ナノ構造ポリマー研究協会代副表理事
挨拶:西 敏夫ナノ構造ポリマー研究協会代表理事
演題:高分子材料のミルフィーユ構造形成とキンク形成による物性変化
講師:伊 藤 浩志
ナノ構造ポリマー研究協会理事
山形大学 教授、山形大学工学部副学部長、山形大学グリーンマテリアル成形加工研究センター長、山形大学大学院有機材料システム研究科長、山形大学理事特別補佐(山形大学研究ディレクター)
概要:近年、金属(Mg)の分野において、ミルフィーユのような硬質・軟質層積層構造を有するLong-Period-Stacking/Ordered(LPSO)構造へキンクを導入することによって力学強度の向上が図られる新たな材料強化法が発見された。
キンク強化法による材料強化メカニズムは解明されていないが、強化が発現した際の経験的な強化条件は明らかになってきており、この概念を高分子分野へ展開が期待されている。
そこで本報告では、高分子多層フィルム(ミルフィーユ構造)や、相分離構造を示すトリブロック共重合体を用いてラメラ層構造を有するフィルムを作製し、そのミルフィーユ構造に類似するフィルムや成形品にキンク形態を導入させ、その形態変化について解析を行うとともに各物性の変化を紹介する。
略歴
1990年 山形大学 大学院工学研究科 高分子材料修了(工学修士)
1990年-1993年 沖電気工業(株)基盤技術研究所 研究員1993年-1996年 鶴岡工業高等専門学校 助手 1996年 博士(工学)(山形大学)
1996年-2007年 東京工業大学 大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻 助手
2007年-2010年 山形大学 准教授
2010年から現在 山形大学 教授
参加方法:以下から参加依頼してください。
参加費:
一般の方:10000円/人です。(もう1台以上使う場合は+1万円です。)
上記より参加依頼ができない方は下記へメールをください。一般の方は氏名、会社、部署、電話、メールアドレス、を記入ください。
特定非営利活動法人ナノ構造ポリマー研究協会 会員委員 理事田代昌秀 mail: mtashiro@ransp.org