第14回ナノ構造ポリマー合同交流会
ナノ構造ポリマー研究会では、毎年、1泊2日の合宿を実施しています。本年度も、TPE技術研究会、マイクロ・ナノ加工研究会との合同での交流会を下記にて開催いたします。本年度のスローガンは、昨年に引き続き『3研究会間の情報共有化』を掲げ、講演3件、話題提供による講演会、及びフリーディスカッションを行います。また、二日目は、東北大学原子分子材料科学高等研究機構の見学会やNHKで話題の"マッサン"に関連するニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所見学を企画しました。多数の方のご参加により、3研究会の益々の活性化を期待しています。
【開催日】:7月31日(金)~8月1日(土) 1泊2日
【場所】:宿泊 作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館(宮城県仙台市青葉区作並温泉元湯)
東北大学原子分子材料科学高等研究機構(宮城県仙台市青葉区片平2-1-1)
【参加費】:会費(2.0万円)、非会員(3.0万円)
*宿泊費含む(1泊2食、懇親会費を含む)
定員:約20名、申込み締切:7月10日(金)
【内容】:
7月31日(金)見学会、交流会 東北大学原子分子材料科学高等研究機構、岩松旅館
10:50 東北大学集合(AIMR 2Fセミナー室)、受付、見学会
東北大へのアクセスについて
10:00~10:30頃、仙台駅到着が便利と思います。
東京8:40発、仙台10:15着のはやぶさ
8:21発、 9:51着のはやぶさ
8:08発、 10:11着のやまびこ
下記をご確認いただくと、東北大へのアクセスが分かります。
http://www.wpi-aimr.tohoku.ac.jp/jp/about/access/
11:00 講演会:『各研究会の基調講演』
(1)演題:超臨界と社会ーエネルギー、物質循環、材料ー
阿尻雅文氏 東北大学原子分子材料科学高等研究機構 教授・主任研究者
12:00 昼食(自由行動)
13:00 見学会、終了後マイクロバスで会場(岩松旅館)に移動
(別行動の場合はJR仙山線作並駅下車後、タクシーまたはシャトルバス利用)
14:55 開会の挨拶 ナノ構造ポリマー研究協会 会長
15:00-17:00 講演会:『各研究会の基調講演』
(2)演題:電子顕微鏡による高分子ナノ構造解析と構造制御
陣内浩司氏 東北大学 多元物質科学研究所 教授
(3)演題:結晶高分子材料の3Dプリンティングとその構造解析(仮)
宮瑾(ぐんじん)氏 山形大学工学部 助教
17:00-18:00 入浴
18:00-20:00 夕食(懇親会) 自己紹介
20:00-23:00 話題提供・フリーディスカッション
8月1日(土)見学会 ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所
8:00 朝食、チェックアウト、集合写真
マイクロバスで見学先に移動
9:30~ 見学会
終了後、マイクロバスで仙台駅に移動
12:00頃 解散
参加要領
以下に入力してください。
URL:http://ransp.org/ransplavel/level2/attend.html
-----------------------------------
URLにて入力できない方は以下にメールください。
特定非営利活動法人 ナノ構造ポリマー研究協会
ナノ構造ポリマー研究会会員委員 重野 譲二
特定非営利活動法人 ナノ構造ポリマー研究協会 メール:joji@fc4.so-net.ne.jp
詳細は右のURLを参照下さい。 http://ransp.org/index.html
参加費の振り込み先:
指定郵便局口座:00160-5-122437 口座名義:NPOナノ構造ポリマー研究協会
参加費は、事前に納めて頂けますようご協力をお願い致します。