第39回ナノ構造ポリマー研究会
日時:2012年5月25日(金)
場所: 味覚糖UHA館 6F 602号室 Tel:03-5408-7797
アクセス 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目26-1
14:00-15:30
演題:高分子材料の光学特性と制御
久保山敬一 東京工業大学
要旨:複屈折をはじめとする高分子の光学特性について、その発現機構および特
性制御に関する研究内容を紹介する。
略歴:1997年 九州大学大学院工学研究科応用物理学専攻博士後期課程単位取得退学
同年 博士(工学)取得
1997-2000年 京都大学VBL博士研究員
2000-2007年 東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻助手
2007- 同上 助教
現在に至る
専門:高分子の光学特性、高分子構造と物性
15:30-17:00
演題:レキシブルディスプレイ、およびタッチセンサー用透明導電性フィルムについて
白石 功 帝人化成株式会社
要旨:高分子フィルムを用いた透明導電性フィルムは、「薄い」「軽い」「割れない」「フレキシブル」
といったガラスにない特徴があり、プラスチックLCDやタッチセンサー用の透明電極基板として使われている。帝人グループは、樹脂の重合からフィルム化事業、機能性付与を目的とした各種コーティングなどの加工事業を一貫して手掛ける企業である。本講演では、帝人グループで取り扱うポリカーボネート系材料、ポリエステル系材料をメインに、長年培ったフレキシブルディスプレイ、およびタッチセンサー用透明導電性フィルムについて解説を行う。
略歴:1998年3月 東京農工大学大学院 工学研究科 物質生物工学専攻 修士課程修了
1998年4月 帝人株式会社 入社(薄膜材料研究所)
2002年1月 同 エレクトロニクス研究所
2009年10月 帝人化成株式会社 R&Dセンター 電子機能材料開発室
現在に至る
17:00−19:00
懇親会